電話で今すぐエントリー! |
ちょいと喋ってきました! | 2021年1月21日 |
小話 面白い 必見 桜台のサイドというPOOL BARをみなさまご存じですか? こちらは栗原君というビリヤードプロが経営されているお店で、とてもアメリカンな雰囲気で店内が統一されている非常にオシャレな良いお店です^^ そのサイドのYouTube動画のゲストで先日お呼びがかかり、少し喋らせて頂いたのがリンク先のものです。 なかなか息の合った収録で、内容的にも面白いものが撮れたかなと思いましてご紹介させていただきました! 良ければ聞き流してみて下さいませ^^ |
|
Tweet |
私のアゴ外しにリーチをかけた問題の技は「3:55」から! | 2019年6月16日 |
トリックショット アーティスティック 面白い 今ではポケット界のトリックショットといえば、フロリアン・コーラー(動画ブログ第一弾に登場しています)一択になってしまった感が否めないですが、あえてこのお二方をご紹介させて頂きます! 日本の曲球師といえばこの方。 木村義一。 40代以上の球歴の長い球メンに「曲球と言えば?」と訊けば、まずこの方の名前が挙がるのではないでしょうか。 惜しまれながらも2016年に84歳でこの世を去られてしまわれましたが、後世に残したものは大きいと思います! かくいう私も木村さんのビデオを昔見て、その中のある球を実戦の中で応用させて頂いた事は何度もあります^^w 詳細はこちら! さて、一方のマイク・マッセイですが、この方はアメリカの一昔前のプレイヤーで、非常にキューの切れる大男でございます。 サスペンダー姿での試合が印象的な彼ですが、彼もトリックショットの第一人者。 その名の通り、マッセがお上手。 …が、普通のマッセだけでなく注目すべきは手マッセ! 私はこれを、2001年に池袋サンシャインで開かれた「東京ナインボール」の際に、余興で本人がやってるところを目の前で見ましたが、衝撃でアゴが外れかけました!…否。外されてたかも…。 というわけで私のアゴ外しにリーチをかけた問題の技は「3:55」から。 マイク・マッセイの手マッセを堪能してからもう一度全編を見ることをお勧めします! 日本の木村義一! アメリカのマイク・マッセイ! Yoshikazu Kimura & Mike Massey (1993) |
|
Tweet |
発想と動きが異常…。ついにあの天才が登場! | 2019年6月6日 |
面白い キュー切れ 変態 アーティスティック 必見 さてさて今回はついにあの「キュー切れ魔人」であるセミ・サエギナール!! 待った人もいらっしゃいました^^?? トルコ人でキャロム界のスーパースターである彼は、アーティスティックビリヤードショーで世界を回りながら、俳優、歌手、実業家としての顔も持つマルチな偉人でございます。 背筋ムキムキ、才能バキバキな方でございます。 と、簡単な紹介をしたところで当然ご紹介するのは彼のビリヤード動画です! というわけで、これはプライベート動画でしょうか? もう発想が自由過ぎて…そして球の動きも自在過ぎて口があんぐり開いたまま塞がらなくなる動画です。。 スリークッションをプレイする人でも、普段目にする事がない球ばかりで、とにかく強烈の一言。 世界は広い…。 Semih Sayginer Amazings shoots fantasy |
|
Tweet |
故・桧山春義プロの残した至宝動画! | 2019年6月5日 |
ビリヤード講座 面白い 必見 さて、前回に引き続き、故・桧山春義プロの残したビリヤード界の至宝動画、「春ちゃんの3分間クッキング」の紹介です! 今回の動画なのですが、トラブルボールに対してどのような対処を考えるものなのか?という問いに対しての、桧山プロの解説が非常に秀逸な動画となっております。 中級者に是非是非オススメですね! もちろん最後の方の桧山プロの軽妙なしゃべりも実に我々世代は特に味わい深いものとなっております^^w ためにもなり、ただ観るだけでも楽しい、そんな動画でございます! 是非ご視聴あれ! 春ちゃんの3分間クッキング 第2回 ビリヤード |
|
Tweet |
カーリー!上手すぎ! | 2019年5月30日 |
面白い さてさてみなさま! 赤狩山プロはもちろんご存じでしょうね^^?? そうです!日本人三人目の世界チャンピオンのカーリーでございます! で、その赤狩山プロなのですが、これがまた上手い。。。 これをみて私は昔の試合で見た印象を覆され、ああ…なるほど…。こういうベースがあってああいうことやってるのか…と妙に納得した動画であります。 ビリヤード30分マスワリvol3-赤狩山プロ|Billiard 30min.challenge -Break run out- 余談ですが、カーリーの奥さんの中島美秀プロは元々プールリンク(現在はUnison)のアルバイトでした^^★ 懐かしい! |
|
Tweet |
必見!・・・永遠に続編を作って欲しかった…。 | 2019年5月27日 |
ビリヤード講座 面白い 必見 なかなか更新できずすみません^^; 私、北海道オープンの余韻で実はまだ札幌にいるのです。 そんな北の地から今回はとっておきの動画をご紹介いたします! ※全く北海道にちなんだ動画ではありませんが… 「ビリヤード講座」というものはややもすると固くなってしまいがちなものですが、絶妙な塩梅の関西弁トークを交えながら非常に観やすく飽きない形に仕立て上げられているのが今回の動画でございます。 ハルちゃんの「三分間クッキング」vol.1 さて、みなさまは桧山春義プロはご存知でしょうか? 私はもちろん面識はないのですが、多くの方々に影響を与えた京都の方でした。 動画から伺えるのは気さくな人柄と、独特のちょっと笑ってしまう空気感でしょうか。間合いというか。一言で周囲がクスッとしてしまうタイプの方です^^ 残念ながら実はもう亡くなられて15年くらい経つのですが、一度お会いしてみたかったですね。 さて、桧山さんには色々な方が色々な思いを抱えられており、とりあえず検索して出てきた下記のブログを勝手にご紹介させて頂いちゃいますね^^; http://five-half.net/diary/diary04_12_03.htm こんなところからも桧山プロの魅力がビシビシと伝わってきます。 というわけで、ハルちゃんの「三分間クッキング」はシリーズなのでまたご紹介させていただきます! |
|
Tweet |
トモヲの世界 | 2019年5月20日 |
面白い 高野智央 このブログ読んでる方で高野智央プロを知らない方はいないと思いますが、念のため簡単に紹介します! --------------- 1978年8月20日生 神奈川県出身 JPBA40期生 2007年『関西オープン』優勝 2014年『関東オープン』優勝 2018年『全日本選手権』優勝 他、上位入賞多数 --------------- 昨年末に全日本選手権を優勝したのは記憶に新しい話なのですが、実は彼、お堅い一面だけではなくとても多彩な芸を持つ言わば唯一無二のプロなのでございます。 その多彩さ故かこんな動画が過去に作られてしまいました^^w 知ってるよー!という方は今一度じっくりシュールさを噛みしめ、まだ見ぬ方は是非ともご自分でもその技の数々に挑戦してみて下さい。 全部で19もの世界・・・動画があるのですが、今回はその中から私の独断で3つをセレクトしました。 【ビリヤード動画】トモヲの世界 ~第一世界~ 「ロング片手ドロー」 【ビリヤード動画】トモヲの世界 ~第十六世界~ 「角超え」 【ビリヤード動画】トモヲの世界 ~第十九世界~ 「エアビリヤード」 私は高野さんに感謝していることと言えば、嗜みを一つ教えて頂いたことでしょうか! そうですね。「カイルン」ですね。 またよろしくお願いいたします^^ |
|
Tweet |
![]() | ![]() |
ビリヤード史に残るあの!大問題動画!! | 2019年5月17日 |
面白い 必見 動画 やってしまった…。 こんな早い段階でこの男を出してしまった…。 バサビッチ。 2005年・9ボール世界選手権・予選【バサビッチVs夏揮凱】 という動画なのですが、もう本当にこれは必見の動画。…必見のギャグ動画。 見所は満載です!! バサビッチのシャツ バサビッチのコミカルな動き バサビッチの顔拭い バサビッチのチョーク塗り バサビッチの台のレール掃除 座ってる相手の顔 解説の堪えきれない笑い 審判の視線 観客の視線 …まともなコメントに困る動画ですねこれは^^; おそらく表題の通り、ビリヤード史に残る大問題動画と言わずにはいられません!! 大事な大事な試合だったのでしょうけれども、お相手の夏揮凱さん、、、ご愁傷様でした…。 |
|
Tweet |
次回 5/4(日) 12:30~ | |
![]() |
|
電話で今すぐエントリー! |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |